妊娠超初期!子作り1週間後に症状あった経験談


最終生理から妊娠発覚まで
10/13 生理
10/23 子作り
10/25 下痢(排卵前毎回お腹下す)
10/27 排卵日(アプリ)
10/28 子作り
10/30 子作り
10/30〜頭痛、気持ち悪さ、眠気、(最終生理からの計算だと2w3d)
11/4 胃のムカムカ、若干の胸の張り、着床痛?左下腹部ちくちく
11/5 陰性
11/6 気持ち悪さ増加
11/10 生理予定日(アプリ)
11/13 妊娠検査薬陽性 ちょっと薄めの線
11/18 初受診 胎嚢見えず (最終生理からいくと5w2d)
旦那コロナ陽性でしばらく受診できず
12/5 2回目受診 心拍確認(大きさから7w0dかなって)
12/12 予定日確定

初受診のときは最終生理からの計算だと、5w2dだから胎嚢見えないとなると子宮外妊娠の可能性も考えないとだから〜って言われてめちゃくちゃ不安になった。え、早いだけじゃなくて?と思ったけど、先生そこは何も言わず、、

また1週間後に来て〜って言われたけど、その間に旦那がコロナ陽性となり延期、、
不安だったけどつわり症状(気持ち悪さ、頭痛、下痢)があったので妊娠しているはずと思っていました。

結果12/5の2回目の受診で心拍確認!
正常妊娠とのことでひと安心でした。

それにしても性行為後1週間しか経っていなければ、まだ着床は出来ていないはずでは?着床してから症状が出始めると思っていたので、、
何故こんなに早く症状があったのか?
でもあのときのは、「絶対妊娠している!」という感覚がありました。

ネットで調べてみると、
妊娠0週0日…妊娠前最終月経初日
妊娠2週頃…排卵・受精
妊娠3週頃…着床
妊娠4週頃…妊娠初期症状が現れ始める
性行為後1~2週間後に妊娠初期症状が現れるケースが多いようです。

私の場合は妊娠超初期と呼ばれるもので妊娠2〜3週のことを言うらしい
めちゃくちゃ検索したけれど、体験談として同じような時期に気持ち悪さなど症状がある人もいるみたいでした。
なのでこんな場合もあるのかも?
3人目にして初めての出来事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました